top of page

 京焼・清水焼に会える場所

​清水焼の郷

 京都の清水寺から更に東に位置している山科区には「清水焼団地」という町があります。京焼・清水焼の作品を楽しく鑑賞することができます。清水焼団地は比較的最近に形成された町です。昭和時代に清水・五条坂が市街地化、観光地化するなどの急速な社会変化や技術の変化により、工業団地が誕生したのです。
清水焼団地は工房、ショップ、原材料屋さんなどの焼き物関連の業者が町を形成しています。

清水焼の郷会館には展示施設や体験施設もついており、例年は《清水焼の郷まつり》というイベントも行われているなど、楽しく清水焼に触れることができます。(しかし、2021年度のまつりはコロナ禍により中止)

 京焼・清水焼の作品も鑑賞しながら、購買もできる清水焼の郷、一度訪ねてみてはいかがですか?

 

参考文献 京都山科・清水焼の郷 清水焼団地のホームページ<https://www.kiyomizuyaki.or.jp/

京都陶磁器会館

 京都陶磁器会館は、清水焼の発祥地、清水寺の近くの五条坂に位置しています。京都陶磁器会館の公式ホームページによると、京都陶磁器会館は「京都府の陶磁器産業の振興を目的に、電磁器、原料、陶人形を含む陶磁器の製造関係者の寄付によって設立されました」場所です。

 1階では、陶磁器が買えるショップが位置しています。お茶碗、壺などは勿論、イヤリングやピアス、ネックレスなどお洒落で可愛いアクセサリーも買うことができます。また、職人さんが絵付けをしているところも直接見ることができます!

 2階では、展示スペースがあり、様々な職人さんの作品を鑑賞することができます。可愛いカップ、お皿から芸術的でかっこいい作品までその幅はとても広いです。

 清水寺に行く際に、ぜひ京都陶磁器会館や近くの窯元にも訪ねてみてください!

参考文献 京都陶磁器会館のホームページ <http://kyototoujikikaikan.or.jp/​>

​同志社大学 グローバル・コミュニケーション学部
© セミナープロジェクト2021「でんなりらいふ」

bottom of page